2018年6月15日
6月4日(月)、5歳児クラスが山梨県甲州市へ
遠足に行きました。
梅雨入りが早まるかと思っておりましたが、
極めて厳しい夏日でありました。
さくらんぼシーズンが始まったばかりでもありましたので
木には沢山の さくらんぼが実っていました。
初めに農園の方から取り方を教わったのち、ほぼ自由に
食べ始めました。ほぼ集団で食べる児童。集団から離れた
所へ冒険していく児童など、特段制限を設けずに観察をしていました。
食べ終えたのち、山梨県笛吹川フルーツ公園へ向かいました。
澄み切った自然が、刹那的安堵を感じさせてくれました。
さくらんぼで満たされた腹を空かせる程度に、散策と遊びを
したのち、大木の木陰で昼食としました。
昼食後、帰路につくまで遊びました。
ちょうど、運動会があったためか振休のようで、小学生前後の
子供連れが水遊びスペースでバシャバシャしていました。
帰路出発して数十分でほぼ全員が寝てしまいました。
シートベルトを外す児童もいたので、各家庭においても
車内マナーを学習する必要性を感じました。